Quantcast
Channel: 無心
Browsing all 2344 articles
Browse latest View live

天木直人『TPP交渉参加とカーラ・ヒルズ「私の履歴書」の皮肉な巡り合せ 』

歴史は繰り返されてしまうのでしょうか。以下、天木氏のブログより。  2013年03月18日TPP交渉参加とカーラ・ヒルズ「私の履歴書」の皮肉な巡り合せ  安倍首相がTPP交渉参加表明を興奮気味に語った翌日16日のメルマガ第187号で、私はすかさず書いた。 安倍自民党政権も官僚たちも、これから始まる米国の日本に対する市場開放要求の対応に追われ、消耗させられていくだろう、と。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

経産省前“テント村”立ち退きに向け裁判手続きへ

“撤去すべきはわれわれではなく原発だ。”全くその通り!以下、阿修羅様より。 経産省前“テント村”立ち退きに向け裁判手続きへhttp://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/746.html投稿者 妹之山商店街 日時 2013 年 3 月 17 日 13:17:22:...

View Article


天木直人『慰安婦談話の見直しを放棄させられた安倍首相 』

訪米後の演説で、やけに強さを見せていた思ったら、やっぱりね。以下、天木氏のブログより。  2013年03月19日慰安婦談話の見直しを放棄させられた安倍首相   きょうの19日の各紙が小さく報じていた。しかし大きな意味を持つ記事だ。 安倍首相は、いわゆる従軍慰安婦問題に関する新しい政府談話を、戦後70年の節目にあたる2015年に発表する事を目指す考えを明らかにしたと。...

View Article

武田邦彦『緊急発進 福島原発の冷却不能について』

いまだ原因もわからないようですが、東電や国は、せめて情報をすべて開示してほしい。以下、武田先生のブログより。  緊急発進 福島原発の冷却不能について...

View Article

武田邦彦『緊急発進その後 冷却復旧』

今回の事故で、国や東電が相変わらず国民軽視の姿勢であることに変わりがないこと、そして、すべての原発を再稼動させてはいけないこと、が明らかになったということでしょう。以下、武田先生のブログより。  緊急発進その後 冷却復旧...

View Article


テントひろば『仮処分に抗議する「記者会見」と「抗議集会」開催のお知らせ』

テント撤去を図る国・経産省に対する抗議活動のお知らせを、以下、経産省前テントひろば様より。 仮処分に抗議する「記者会見」と「抗議集会」開催のお知らせ...

View Article

天木直人『はじめて公開された日本政府がイラク戦争を支持した裏側』

日米同盟を維持するために、米国の行う戦争を支持し、加担する日本とは・・・。以下、天木氏のブログより。  2013年03月20日はじめて公開された日本政府がイラク戦争を支持した裏側  きょう3月20日は米国がイラク攻撃をはじめてから10年目の日である。 私にとっての過去10年の日本の対応はあまりにも失望的だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小沢一郎代表定例記者会見要旨(3/18)

生活の党、小沢一郎代表の3月18日の記者会見での発言を、以下、森ゆうこ議員のブログより。 小沢一郎代表定例記者会見要旨(3/18)【TPP、リスクを負うのは国民。事実を理解し行動してもらいたい】(内容) ○参議院議員補欠選挙について ○TPP交渉参加について○李克強中国新首相について________________________________ ○参議院議員補欠選挙について...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イラクの子ども支援続ける=自衛隊派遣はマイナス―人質事件の高遠さん

イラク戦争開始から10年、日本政府は自ら参加を決めたイラク戦争について、国としての検証すら行わないようです。当時、イラクの子どもに医療支援活動を続けていて人質事件の被害者となった高遠さんを、日本国は見棄てましたが、その後の歴史は、日本の選択が如何に間違っており、日本の評価を落としてしまったか、を証明していると思います。軍隊を他国へ派遣することの愚かさを、過去の体験からも学ぶべきでしょう。以下、時事通...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK堀潤アナ「脱原発」で退職 上司と「最後の談判」つぶやいていた 「今の日本は太平洋戦争当時と変わらない」 

やはり堀アナの居場所は、NHKには無かったようですね。これで、ますますNHKへの不信が高まるのでしょう。堀潤さんのこれからの行動に期待します!以下、阿修羅様より。  NHK堀潤アナ「脱原発」で退職 上司と「最後の談判」つぶやいていた 「今の日本は太平洋戦争当時と変わらない」 http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/454.html投稿者 赤かぶ 日時 2013...

View Article

天木直人『尖閣主権を放棄した安倍自民党政権』

元々日本が実効支配していた尖閣が、このところ、どんどん不利な状況になってしまっているのでは。以下、天木氏のブログより。 2013年03月21日尖閣主権を放棄した安倍自民党政権  私は産経新聞の立場を支持するものでも対中強硬論を唱えるものでもない。 しかしきょう3月21日の産経新聞のスクープを評価したい。 そしてそれが事実なら安倍自民党政権を厳しく糾弾したい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

脱原発テント、国が損害請求 代表者らに1100万円

昨日のテントひろばでの記者会見の模様を伝える記事を、以下、朝日新聞、時事通信様より。それにしても、国民に損害賠償すべきは、国の方では?  朝日新聞デジタル 3月21日(木)23時41分配信 脱原発テント、国が損害請求 代表者らに1100万円記者会見する「経産省前テントひろば」のメンバーら=21日午後、東京・霞が関...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田中龍作ジャーナル『【Occupy 経産省】 「テント立ち退き」前提の命令 VS 「籠城するつもり」』

昨日テントひろばで行われた「抗議集会」の模様を、以下、田中龍作ジャーナル様より。 【Occupy 経産省】 「テント立ち退き」前提の命令 VS 「籠城するつもり」2013年3月23日 01:21忌野清志郎(右端)も天国から「脱原発の砦」を見守っていることだろう。=23日夕、霞が関 写真:田中撮影=...

View Article


天木直人『一人相撲の外交に明け暮れる日本』

国際政治の現実から遊離した日本の外交!以下、天木氏のブログより。 2013年03月24日一人相撲の外交に明け暮れる日本  動き出したばかりの習近平体制の中国が最初の公式訪問先としてロシアを選んだ。 そして共同声明では米国のミサイル防衛計画を牽制し、習近平主席はモスクワ国立大学で講演し、戦勝国として中露で戦後秩序を守ると公言した。...

View Article

[転載]「本土ヤマト」政府による沖縄敵視政策を見よ !

 沖縄県民の9割は辺野古移設反対なのだ     琉球の民は自己決定権を行使し、主権回復を! ◆ 今や自公政権は、各裁判所から「一票の格差」問題で〝違憲〟のお墨付きをもらっているが、一方、憲法9条にてらしても安倍政権は明白な違憲政府なのだ。その安倍軍事政権は、ゲリラ戦法を得意とするらしく、昨22日、辺野古埋め立て申請を沖縄県知事に対し電撃的なかたちでおこなった。 ◆...

View Article


天木直人『嘉手納基地以南の米軍施設・区域返還はめくらましである』

政府、マスコミの恥ずべきアリバイ工作ということでしょう。天木直人氏の3月24日のメルマガより。  嘉手納基地以南の米軍施設・区域返還はめくらましである  きょう3月24日の読売新聞が1面トップで次のようなスクープ記事 を掲載していた。  すなわち2月22日の日米首脳会談で、安倍首相がオバマ大統領に対 して辺野古移転に先行して嘉手納以南の米軍施設・区域の一部を返還す...

View Article

生活の党代表代行森ゆうこ『衆院選「違憲で無効」の広島高裁の判決を受けて』

こういう判決が下されるのは、国会の中で、憲法の規定やそれに基づく国民の権利がいかに軽視されているか、の表れなのでしょう。以下、生活の党HPより。 衆院選「違憲で無効」の広島高裁の判決を受けて平成25年3月25日 生活の党代表代行・総合政策会議議長 参議院議員 森ゆうこ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

室井佑月氏が東電に「おなじこといってみ?」と助言すること〈週刊朝日〉 

原告の数はどんどん増えているようですが、東電には、室井氏が言われるように、堂々と対日本人同様の主張を行ってもらいたいものです。以下、阿修羅様より。  室井佑月氏が東電に「おなじこといってみ?」と助言すること〈週刊朝日〉 http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/612.html投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 3 月 26 日 09:00:00:...

View Article

天木直人『注目せよ!日中韓FTA交渉の成否が日本の将来を決める』

かつて、勝海舟は、日清戦争に反対し、日清韓の連合を唱えましたが、今の政権で、東アジア経済共同体は実現されるのでしょうか。以下、天木氏のブログより。 2013年03月28日注目せよ!日中韓FTA交渉の成否が日本の将来を決める  きのう3月27日の各紙が一斉に報じていた。日本、中国、韓国の三カ国が「自由貿易協定」(FTA)を結ぶための交渉をスタートさせたと。 これは物凄く重要な動きだ。...

View Article

脱原発デモ開催情報(3.28更新分)

3.28現在の脱原発デモ情報を、以下、デモ開催情報まとめ様より。  e汚染瓦礫拡散対策  瓦礫受入の現状  チェルノブイリ被害実態レポート翻訳プロジェクト...

View Article
Browsing all 2344 articles
Browse latest View live