Quantcast
Channel: 無心
Browsing all 2344 articles
Browse latest View live

武田邦彦『時事寸評 中部電力課長事件から1ヶ月』

原発事故後の我が国の現状からして、教育の見直しは必至の状況ではないでしょうか。 以下、武田先生のプログより。         時事寸評 中部電力課長事件から1ヶ月   「tdyno.229-(10:49).mp3」をダウンロード...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月2日・・・67年前、日本が無条件降伏した日。

     価格:¥ 1,575 通常配送無料      67年前の今日、日本は無条件降伏しました。その降伏の意味を、もう一度確認することが、現在の日本の再生のためには避けて通れない時代になりつつあるように思います。 以下、孫崎亨氏の「戦後史の正体」の第一章「終戦から占領へ」25P~35Pよりの抜粋。       九月二日、日本は降伏文書に署名しました みなさんは、この降伏文書を読んだことがありますか...

View Article


武田邦彦『人生講座(4) コレステロールを増やして健康で心の安定を』

悪玉コレステロールなど無い!・・・官業利権の前に犠牲とされる国民の命。ここまで酷いとは。 以下、武田先生のブログより。       人生講座(4) コレステロールを増やして健康で心の安定を   「koresuterorutdyno.230-(11:12).mp3」をダウンロード...

View Article

秋葉原ラジオ会館前でACTAに関する抗議行動!!

言論の自由を大幅に制限する危険性がありながら、殆ど国民に知られないまま、ACTAは参議院は既に通過していましたが、民主党は、8月31日に衆議院外務委員会で強行採決で可決させましたので、残るは衆議院の本会議のみになっています。明日、与党のみでの強行採決も十分可能性があるようです。ACTA「ネット検閲 言論の危機」 東京新聞 秋葉原で行なわれた抗議行動の模様を、以下、YouTube様より。...

View Article

赤い羽根共同募金から多額の助成金をもらって「放射能は怖くない」と洗脳講演

福島県田村市の高校での講演の模様を、みんな楽しくHappy♡がいい♪様が記事で教えて下さっていますが、私も犯罪と同じだと思います。大人は子供たちへの責任(法的・科学的な)をしっかり果たしてもらいたい。 以下、みんな楽しくHappy♡がいい♪様より。 赤い羽根共同募金から多額の助成金をもらって「放射能は怖くない」と洗脳講演 見た瞬間、ある種の犯罪だと思いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田中正造氏の100年忌です。

今日は、田中正造氏の100年忌となりますが、国家の政策がもたらした公害の原点ともなる足尾鉱毒事件で、被害者の住民の先頭で闘った氏の抱いていた思想とはどのようなものだったのでしょうか。             田中正造     以下、【2000年第28回渡良瀬川鉱害シンポジューム配布資料より】   田中正造の人権・平和思想 ◆ 戦争は罪悪である...

View Article

[転載]領土問題、争い続けるのか、妥協策を考えるのか

 外交とは、妥協の産物であり、勝者の敗者もないものだと理解している。外交的に負けだの勝っただのと言うマスコミ受けする是非は、問題を複雑化させて、挙句に陳腐なナショナリズムを高揚させると言う悪循環に陥る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に

こんな状況で、よく再稼働などできたものだ。 以下、東京新聞様より。   2012年9月4日 朝刊   核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に...

View Article


天木直人『新井貴浩とプロ野球選手会はよくやった』

私も、選手会は、最大限、よく頑張ってくれたと思います。多くの国民に勇気を与えてくれたのは確かでしょう。 以下、天木氏のブログより。     新井貴浩とプロ野球選手会はよくやった   きょう9月5日のニュースで私がもっとも関心を持って受け止めたのは何と言ってもこれだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]原発事故でセシュームが魚で検出。せっかく苦労して「漁師復活」した矢先~漁師にとって死活問題。今はとにかく自分の将来を真剣に考えないといけない場面に...

こちらは、今雨が降っています。 例年の10%しか、降水量がなくて・・。きっと、畑の土は大喜びしてると想います。涼しいです、秋めいた風が吹いています。 そろそろ、涼しくなったので、無理をしないように、海に出て見たいと想いますが、何だかヤル気があまり湧いてこないのです。 仕事がヤマのようにあるのですが・・・・。 この船を、維持して黒字にするには・・・。と想い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」

再処理の名目で、本当は、ただ使用済み核燃料の保管場所がほしかった!? 以下、東京新聞様より。   2012年9月5日 朝刊 「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」...

View Article

武田邦彦『時事寸評 電力、議員の根回し開始・・・自己責任にすれば解決』

電力会社を普通の民間会社にして特権を無くせば、問題は自然と解決する。 以下、武田先生のブログより。     時事寸評 電力、議員の根回し開始・・・自己責任にすれば解決   「tdyno.231-(6:57).mp3」をダウンロード...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「小沢一郎チャンネル~小沢一郎すべてを語る~」事故対応も「原発ゼロ」も国の責任で

小沢一郎氏が始めた「小沢一郎チャンネル」のお知らせを、以下、ニコニコチャンネル様より。     このチャンネルについて  この「小沢一郎チャンネル~小沢一郎すべてを語る~」は、私の政治理念、政策に関する動画、ブログ・メールマガジン、皆さんとの交流サイトを兼ねた初めての試みです。...

View Article


脱原発デモ開催情報(9.1更新分)

9.1現在の脱原発デモ情報を、以下、デモ開催情報まとめ様より。 金曜の抗議行動は全国各地で行われていますので、下記に掲載されていないものも多々あると思います。   汚染瓦礫拡散対策 瓦礫受入の現状 今、一度考える災害がれき広域処理...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東電、汚染水タンクを増設へ 70万トンに積み増し (東京新聞) 

もう東電に任せておいては何も解決しないのでは。 以下、阿修羅様より。     東電、汚染水タンクを増設へ 70万トンに積み増し (東京新聞)  http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/178.html 投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 9 月 08 日 00:48:24: igsppGRN/E9PQ 東電、汚染水タンクを増設へ 70万トンに積み増し...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]本来倒産すべき企業の役員が、年収1300万円以上も貰えるのか?~政府関連企業の不思議。

本来倒産してる企業の役員が、年収1300万円以上も貰えるのか? かなりの公的資金が注入されています。東電は、普通なら破綻企業です。 なぜ、役員が社員と同じ報酬じゃいけないのか? ↓↓東電本社 被災地を考えていない実態。理不尽である。 ・被害者の中には、家族や家や資産全てを失った人がいる。 ・失業者もいる。自営業も再開できない。 ・車さえ持てない人もいる。 ・東電は独占事業。競争は無い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHKドラマ「対米隷属の戦後を創った男・吉田茂」

歴史上の人物をドラマの主人公とすることは一向に構わないと思いますが、それを真実の歴史と混同させることは、現実の政治に悪影響を与える危険性も大いにはらんでいると思います。 以下、植草一秀の『知られざる真実』 様より。   2012年9月 8日 (土) NHKドラマ「対米隷属の戦後を創った男・吉田茂」 「このドラマは歴史の事実に基づくフィクションです」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

孫崎享氏の「戦後史の正体」おわりに、より。

     価格:¥ 1,575 通常配送無料     戦後自民党政権がずっと続きましたが、孫崎享氏の「戦後史の正体」を読むと、対米国、という視点では、首相たちの姿勢はかなり違っていたことを知りました。以下、孫崎享氏の「戦後史の正体」おわりに、より。...

View Article

東京新聞『週のはじめに考える 言わねばならないこと』

最近の東京新聞の反骨精神には敬服するが、その土台は桐生悠々という記者によって築かれたものだったようだ。 以下、本日の東京新聞【社説】より。 週のはじめに考える 言わねばならないこと 2012年9月9日    桐生悠々という新聞記者がいました。権力や軍部を痛烈に批判した気骨の人です。大勢に流されず、本質を見極める姿勢は今こそ必要とされています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田中龍作ジャーナル【沖縄発・反オスプレイ】 コザのオバア 「あんな不整備な物を沖縄に持ってくるのか」

昨日の沖縄・宜野湾市での反オスプレイ集会の模様を、以下、田中龍作ジャーナル様より。   【沖縄発・反オスプレイ】 コザのオバア 「あんな不整備な物を沖縄に持ってくるのか」 2012年9月9日  子供たちの姿も目立った。シンボルカラーの赤いシャツ、赤い帽子で参加した。=9日、宜野湾海浜公園。写真:田中撮影=  “いつまで日米関係の犠牲になるんだ”...

View Article
Browsing all 2344 articles
Browse latest View live