新聞各紙の「警察発表」の人数は新聞社の捏造?
参加者の人数の警察発表というものはそもそもない? とすれば、野鳥の会の数字のほうが信頼できるでしょうね。 以下、SocialNew様のきっこさんの投稿。 新聞各紙の「警察発表」の人数は新聞社の捏造? 元記事を見る - zasshi.news.yahoo.co.jp きっこのブログ...
View ArticleNHKの「日曜討論」に小沢氏が生出演されました!
今日のNHKの「日曜討論」に小沢氏が生出演してインタビューに答える、ということで、久しぶりにこの番組を見ました。30分くらいだったと思いましたが、その中で、私が一番印象に残ったのは、最低年金の月7万円はどうしても実現しなければならない、と強い口調で言われていたところと、新党の名前は、みんなの意見を出し合ってきめことになるが、私個人としては、~~党、といった旧来のものでないものがいいと思っている、と言...
View Article植草一秀『小沢一郎民主党元代表がNHK島田敏男を徹底論破』
小沢一郎氏が生出演した昨日のNHK「日曜討論」のわかりやすい記事を、植草氏が早々と書かれてたので、以下、植草氏の『知られざる真実』より。 2012年7月 8日 (日) 小沢一郎民主党元代表がNHK島田敏男を徹底論破 NHK『日曜討論』に小沢一郎民主党元代表が出演した。 大越健介氏と並ぶNHKを代表する偏向職員の一人である島田敏男氏が小沢氏にインタビューを行った。...
View Article[転載]NHK 日曜討論 小沢一郎 動画
7./8 NHK 日曜討論 小沢一郎氏発言動画です。 ① http://www.youtube.com/watch?v=RkFlulU_H1c ② http://www.youtube.com/watch?v=G5W1Lg36iOY ③ http://www.youtube.com/watch?v=Ut8H74Floqs&feature=plcp...
View Article首相官邸前デモ 参加者数「警視庁発表」は存在せず! 記者クラブの談合か
警視庁が発表していない「警視庁発表」のデモ参加者数についての考察を、以下、ざまぁみやがれい!様より。 2012年07月09日04:16に投稿 首相官邸前デモ 参加者数「警視庁発表」は存在せず! 記者クラブの談合か 【スクープ】「首相官邸前デモの参加者数、実は警視庁は発表していなかった」という謎 (オルタナ) - Yahoo!ニュース...
View Article野田首相が福島訪問 住民「再稼働は正気の沙汰ではない」 (田中龍作ジャーナル)
野田首相が7日に福島を訪問した時の模様を、田中龍作さんが記事にしてくれていました。住民と向き合うこともせず、国民の生活を顧みない政策ばかり強硬に推し進める野田政権ですが、この人を総理にしてしまった政治家達の責任も大きいと思います。 以下、阿修羅様より。 野田首相が福島訪問 住民「再稼働は正気の沙汰ではない」 (田中龍作ジャーナル)...
View Article天木直人『小沢新党が国民に向かって明確にすべきこと』
対米自立の国難さは、戦後の安保闘争、ヴェトナム反戦闘争、沖縄闘争、の中で実感させられてきたと思いますが、小沢新党はそこまで踏み込めるのかどうか。 以下、天木氏のブログより。 小沢新党が国民に向かって明確にすべきこと...
View Article【動画一覧】7.6 首相官邸前デモ 警察による国会議事堂前駅封鎖の様子 【これはヒドイ】
7.6首相官邸前抗議行動に参加しようと地下鉄に乗ってきた方々が、警察により、駅構内に閉じ込められた時の様子が、YouTubeにアップされています。参加する方は、国会議事堂前駅は避けたほうがよいかもしれませんね。 以下、日々雑感様より。 2012年07月09日 【動画一覧】7.6 首相官邸前デモ 警察による国会議事堂前駅封鎖の様子 【これはヒドイ】 【動画一覧】7.6 首相官邸前デモ...
View Article「国民の生活が第一」森ゆうこ議員 7/10参議院予算委員会での雄姿!
森ゆうこ議員が参議院予算委員会で質問するというので、昨日ネットで中継をみました。 質問時間6分間と限られている中、期待通り、首相、官僚の詭弁、嘘言、を片っぱしから追及 して下さいました。 ワイルドだぜぇ~♪森ゆうこ議員☆ 国民の代表が、国会の中に確かに存在している、と確信できる質疑内容で、民主党に見切りをつけ、新党結成の決断をしてもらって、本当によかった、と思います。...
View Article参院予算委:双葉町長が出席 データ未公表を厳しく批判
昨日の参院予算委で、双葉町の戸川町長が、改めて事故当時の国の対応を批判されました。 現在、双葉町の住民の方たちは、埼玉県などあちこちに分散して暮らす生活を余儀なくされています。 「仮の町」を見据えた双葉町復興まちづくり計画の策定も行なっているとのことですので、国は責任を持って、あらゆる面で支援をすべきと思います。また、東電もすみやかに町や住民の賠償請求に応じ、少しでも誠意を見せるべきでしょう。...
View Article祝☆新党「国民の生活が第一」誕生!!
やっと、新党が結成されました。以下、NHKNEWSweb様より。 小沢氏の新党は「国民の生活が第一」 消費税率引き上げ法案に反対して民主党を離れた小沢一郎氏は、新党の「結党議員大会」で、党名を「国民の生活が第一」とすることを発表したうえで、「消費税増税法案を撤回させるべく行動していく」と強調しました。 新党の「結党議員大会」は、午後6時から、国会近くの憲政記念館で開かれました。...
View Articleフライングダッチマン HumanError 最新版.m4v
フライングダッチマン HumanError 最新版.m4v の動画がアップされていました。 相変わらず凄いエネルギーを感じますねぇ~☆ 7.16さようなら原発10万人集会(代々木公演) 12:30~ のオープニングコンサートに出演予定のようですが、どうなるのでしょうか。
View Article天木直人『小沢叩きに終始したメディアの責任』
劣化したメディアは、まず自らの姿を内省すべき時でしょう。 以下、天木氏のブログより。 小沢叩きに終始したメディアの責任 小沢新党の結成によって政局はあらたな局面に入りつつある。 それはさらなる政治の混迷だ。 迷惑をこうむるのは国民だ。 メディアは国民に代わって、既存政党、政治家たちに、国民のための安定し た政治を一刻はやく実現するよう求めていかなくてはいけない。...
View Article官邸前抗議に警察が徹底規制の方針
本日も官邸前抗議行動に行かれる方が多いと思われますが、警視庁がかなり厳しい対策を講じてくるようですので、ご注意ください。以下、レイバーネット様より。 【報道】 東京の杉原浩司です。ご覧になった方もあるかと思いますが、本日の官邸 前抗議に対する異例の警備方針の事前告知を伝える報道をご紹介します。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 警察はそれらしい口実を付けて官邸前抗議を徹底的に分断、規制するつ...
View Article矢沢永吉『今回の原発関係者全員、誰もケツ拭かない。みんなで渡ってるからケツ拭かない。犯人がいないから。ケツを拭かない国家に明日があると思いますか?』
東電は捜査もされない。破綻もしない。メガバンクの債権も確保される。 こんな不公正な社会がそのままでいいのか。 我らが永ちゃんの声を聞け! 以下、msnトピックス様より。 2012年7月10日 矢沢永吉、ローリングストーン日本版で政治、経済に言及...
View Article天木直人『いじめの裏にあるこの国の正体』
いじめ自体もとても残念な事件ですが、現在の学校教育をとりまく社会そのものがその原因を孕んでいるのでは、と私は思っています。 以下、天木氏のブログより。 7月13日 いじめの裏にあるこの国の正体 「確かに、いじめはどの学校でも起こり得ることなのかもしれない。とはいえ、これほど執拗で陰湿なケースは滅多にない・・・」...
View Article武田邦彦『時事寸評 少年を殺したのは国会か?』
大津の事件の問題を考えていくと、やはり、この国の上層部そのものの責任に行きつくと思います。 以下、武田先生のブログより。 時事寸評 少年を殺したのは国会か? この題名が過激で品がないことは良く承知していますが、大津の中学生が可哀想で、それを考えるとこの程度のタイトルは許されるのではないかと思って、つけました。 少年を死に追いやったのは何だったのでしょうか?...
View Article官邸前インティファーダ パレスチナの民と化した再稼働反対の市民
警察の警備強化の中行われた、昨日の官邸前再稼動抗議活動の様子を、、以下、田中龍作ジャーナル様より。 官邸前インティファーダ パレスチナの民と化した再稼働反対の市民 2012年7月13日 23:06 鉄柵に囲い込まれた参加者たちは、一様に不快感と反感を示した。=13日夕、官邸前。写真:田中撮影=...
View Article火電停止は電力余剰だった! 関電京都支店広報が明かす
関電は、原発を再稼働させて、火力発電8基停止しなければならないほど余計に電力を作ってしまったようです。 やはり、というほかないですが、京都自治労連はもっと追及してくれ! 以下、京都民報様より。 2012年7月13日 火電停止は電力余剰だった! 関電京都支店広報が明かす...
View Article原発反対デモ:首相、外出できぬ金曜夜…毎週・官邸前
車道に人を出さないという警備方針を逆手に、ちゃりやバイクなどで抗議の意思を現す人たちが出現! 以下、毎日JP様より。 原発反対デモ:首相、外出できぬ金曜夜…毎週・官邸前 8枚目/8枚中 鉄柵が設置された外の車道を自転車やバイクで周回しながら反原発を訴える人たち=首相官邸前で2012年7月13日午後8時1分、梅村直承撮影...
View Article