[転載]小沢一郎代表「従軍慰安婦発言は非常に暴論であり受け入れがたい」
小沢一郎代表「従軍慰安婦発言は非常に暴論であり受け入れがたい」 小沢一郎代表記者会見より(2013年5月14日) 小沢一郎代表は5月14日、岩手県盛岡市で行われた記者会見において、橋下徹日本維新の会代表が「従軍慰安婦制度は必要だった」という発言をしたことに対し、「非常に暴論であって、受け入れがたい考え方であると思っている」と述べた。...
View Article従軍慰安婦を描いた田村泰次郎『春婦傳』
そもそも今話題となっている従軍慰安婦の存在自体、現在の日本では、その実態は、余り知られていないように思います。軍は不都合な書類は廃棄したでしょうし、知っている人たちも、あまり語りたくなかった方が殆どだったでしょう。 以下、2011年12月19日の拙記事 従軍慰安婦を描いた田村泰次郎『春婦傳』 より。 ◇...
View Article天木直人『止まらない橋下暴言の唯一の効用』
確かに、このままでは、どのみち橋下さんは、政治家として生きていくのは無理でしょう。もし、橋下さんに期待するとしたら、米国の行っている不正を世界に向けて告発することだと思います。以下、天木氏のブログより。 2013年05月18日止まらない橋下暴言の唯一の効用 橋下暴言に対する批判一色である。 勿論私も真っ先にその暴言を批判した一人だ。...
View Article「橋下発言」は米国からどう見えるか:冷泉
橋下氏などの一連の政治家の発言が、欧米などの価値観では全く受け入れがたいものであることが良くわかります。以下、もうすぐ北風がつよくなる、様より。 「橋下発言」は米国からどう見えるか:冷泉...
View Article「土地明け渡し訴訟第1回口頭弁論」5月23日(木)は東京地裁に集まろう!
原発再稼働の動きに合わせて、経産省前脱原発テント撤去のための訴訟が始まります。以下、抗議行動のお知らせを、ちきゅう座様より。 「土地明け渡し訴訟第1回口頭弁論」5月23日(木)は東京地裁に集まろう!2013年 5月 17日 <経産省前テントひろば>「土地明け渡し訴訟第1回口頭弁論」5月23日(木)は東京地裁に集まろう!・10時 東京地裁前抗議行動・11時 傍聴行動&地裁包囲デモ・13時...
View Article天木直人『見えてきた飯島訪朝の正体と安倍首相のとるべき道』
“日朝国交正常化による拉致問題の解決”は、戦後の世界の価値観からいっても、誰も否定できない正論だと思います。阿倍総理は、このままでは、歴史修正主義者として、国際的にも受け入れられないでしょう。拉致問題に関しては、他国の言動など考慮する必要はないはずです。それこそ、主権回復につながることでもあるでしょう。以下、本日の天木氏のブログより。 2013年05月19日...
View Article大阪のおばちゃんら、橋下氏発言を8言語に翻訳
全日本おばちゃん党は、橋下氏の旧日本軍の従軍慰安婦問題や米軍に風俗業活用を呼び掛けた発言が、海外でどう受け止められるのか、と氏の発言を8言語に翻訳してネット上で公開した、とのこと。おばちゃんの常識のほうが世界基準に近いのは言うまでもないでしょうが、日本のマスコミも、海外から批判されるまでほとんどスルーだったので、是非反省を。 以下、SANSPO.COM様より。2013.5.17...
View Article東京新聞 筆洗 「慰安婦と兵隊」
当時の慰安婦制度の実態を知る元衛生兵の方の詩を、東京新聞筆洗いで紹介してくれています。 以下、 東京新聞 筆洗 より。 2013年5月16日 <黒竜江に近い駐屯地に/遅い春が来たころ/毛虱(けじらみ)駆除の指導で慰安所に出向いた>...
View Article天木直人『「拉致問題の解決」に決意を見せる安倍首相を本気で応援したい』
安倍総理が、本気で対米自立外交の第一歩を拉致問題で踏み出してくれるのなら、是非応援したいです。以下、天木氏のブログより。 2013年05月21日「拉致問題の解決」に決意を見せる安倍首相を本気で応援したい 飯島訪朝から始まった拉致問題解決に向けての安倍政権の動きについて、私は評論家よろしく褒め殺して来た。やれるものならやってみろと突き離して見てきた。...
View Article〈メディアに嫌われた男の告白〉 小沢一郎(生活の党代表)インタビュー 「マスコミは最大の既得権益者」 週刊ダイヤモンド
日本を欧米的帝国主義戦争国家に導いたのも、今のような冤罪大国にしたのも、マスコミの力があってこそ、と思います。もう、これ以上騙されていては、後がないところまで来てしまったのでは。以下、阿修羅様より。 〈メディアに嫌われた男の告白〉 小沢一郎(生活の党代表)インタビュー 「マスコミは最大の既得権益者」 週刊ダイヤモンド...
View Article小沢一郎代表『日本維新の会の従軍慰安婦発言、国内外の多くの人々から受け入れられない 』
5月20日の小沢一郎代表の定例記者会見での発言を、以下、生活の党HPより。 日本維新の会の従軍慰安婦発言、国内外の多くの人々から受け入れられない...
View Article天木直人『安倍「拉致外交」の最大の敵は外務省である』
早くも暗雲が。安倍首相が変身して国民の期待に応えることが出来るかどうか。以下、天木氏のブログより。 2013年05月22日 安倍「拉致外交」の最大の敵は外務省である 岸田文雄外相が21日の参院外務防衛委員会で、飯島勲内閣官房参与の訪朝について「直前に連絡を受けた」と述べたらしい(5月22日朝日)。...
View Article原発電力 政権二枚舌 世界から疑問の恐れ (東京新聞)
政府は、国際協約では「原発なしで五輪余裕」と言いながら、国内向けには「安定供給に原発必要」といっているようですが、政治家は何を言っても許されてしまうのでしょうか。以下、阿修羅様より。 原発電力 政権二枚舌 世界から疑問の恐れ (東京新聞)http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/652.html投稿者 ナルト大橋 日時 2013 年 5 月 22 日...
View Article脱原発デモ開催情報(5.21更新分)
5.21現在の脱原発デモ情報を、以下、デモ開催情報まとめ様より。 汚染瓦礫拡散対策 瓦礫受入の現状 チェルノブイリ被害実態レポート翻訳プロジェクト...
View Article天木直人『外務官僚に拉致問題を委ねる安倍首相の大失敗』
やはり、安倍首相では、政治主導の交渉は無理ということでしょうか。以下、天木氏のブログより。 2013年05月23日外務官僚に拉致問題を委ねる安倍首相の大失敗 きょう5月23日の毎日新聞が報じている。政府は課長級の日朝政府間協議を近くモンゴルで再開する検討に入ったと。 この報道を見て即座に私は安倍首相による拉致問題の解決は失敗に終ると思った。...
View Article橋下氏は「日本だけが不当な侮辱を受けている」などと二度と口にすべきではない
本日予定されていた、橋下氏と元慰安婦の方たちとの面談は、女性側の「会いたくない」という気持ちが強く、中止となったようですが、橋下氏は、慰安婦の方たちの強いられた体験を、本当に知っているのでしょうか。以下、Afternoon Cafe 様より。(最後に、面会予定だった吉元玉氏のことも出てきます。) 橋下氏は「日本だけが不当な侮辱を受けている」などと二度と口にすべきではない...
View Article独占インタビュー90分 アベノミクス崩壊は近い! 小沢一郎戦闘宣言 サンデー毎日
昨日の大暴落は、アベノミクス崩壊ノ始まりだったのではないでしょうか。以下、阿修羅様より。 独占インタビュー90分 アベノミクス崩壊は近い! 小沢一郎戦闘宣言 サンデー毎日 http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/157.html投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 5 月 22 日 15:30:00: igsppGRN/E9PQ独占インタビュー90分...
View Article福島第1原発事故:国連報告書「福島県健康調査は不十分」
当然ですが、原発事故に関しても、人権が守られていない国、と国連から指摘されました。国や県は、真摯に、かつ早急に、この提言を受け入れるべきでしょう。以下、毎日新聞様より。 福島第1原発事故:国連報告書「福島県健康調査は不十分」毎日新聞 2013年05月24日 15時00分(最終更新 05月24日 16時59分)...
View Article