私は参加出来なかったのですが、1月15日の小沢一郎氏は無実!デモの報告を、
以下、陸山会事件 国策捜査・不当裁判糾弾デモ 東京 様より。
2012年01月18日
1・15(日)渋谷 小沢一郎氏は無実! デモ実施報告
うす曇り、やや冷え込みが厳しかったけれど雨は降らず、休日の渋谷は人出で賑わっていて、まずますの好条件でデモ挙行できました。
スタッフに、強力な「晴れ女」の方がいて、自分がいるかぎり雨は降らせないと請合ってくださっています。ぜひよろしくお願いいたします。
14時から、みやしたこうえんにて集会というか、報告者よりの発言、また「小沢一郎議員を支援する会」世話人の三上治さんと、二見伸明さん(@futaminobuaki)より、お集まりの皆様にお話をいただきました。
この日、福田 良紀さん(@x0rg1m0q1)が中継して下さっていましたが、記録に残らなかったようです。
「中ちゃん」さん(@nakamowa)も撮影して下さっていて、こちらは、集会の場面は残っていないのですが、デモ行進の様子は残っています
定刻15時に、およそ100名ほどで出発。
横断幕は毎回揮毫をお願いしている、安保否Ⅱ(@anboina2)さんに、「小沢一郎氏は無実
国策捜査・不当裁判を糾弾する!」および、「小沢一郎氏は無実 『陸山会事件』は国策冤罪!」の文言にてお願いしました。直球勝負です。
シュプレヒコールは当日朝、ようやく絞込みが終わり、集合場所でコピー配布しました。
<基本シュプレヒコール>
小沢一郎は無実だ
石川知裕も無実だ
大久保隆規(たかのり)も無実だ
池田光智(みつとも)も無実だ
陸山会事件はでっちあげだ
検察とマスコミの捏造だ
小沢一郎は無実だ
検察は国策捜査をやめろ
裁判官は法律を守れ
小沢一郎は無実だ
もう冤罪は許さないぞ
不当判決を許さないぞ
小沢一郎は無実だ
国民は検察を監視するぞ
国民は裁判所を監視するぞ
マスコミは国民を騙すのをやめろ
偏向報道をやめろ
マスコミが一番悪い
小沢一郎は無実だ
以上、語法を極力シンプルに、また「小沢一郎は無実だ」の繰り返しを強調する形をとりました。
主宰の私としてはとくに、報道の誘導のひどさに嚇怒していますので、「マスコミは国民を騙すな」をつい多発するリードとなりました。
渋谷はデモがとくに頻繁に行われる地域です。私の職場も、このデモコース上にあり、業務中に、さまざまな主旨の、デモ隊の通過を見かけることがあります。付近に住まいや職場のある人々は、デモを見慣れていることと思います。珍しくもないとばかり、目もくれないという方も中にはいます。
それでも、今回は、これまでの、小沢一郎氏の無実を訴えるデモのときとは、反応がだいぶちがったように感じました。
これまでにわりとよくあった、不快感や敬遠の様子がほとんど見受けられず、じっと見聞きしている、という感じでした。立ち止まり、物思う、そのような人がとても増えたと思うのです。
デモ隊に並行して、歩道上でスタッフが、チラシを配布していました。加わっていた妻の話では、配布物を受け取ってくれるのはやはり、年配の方が多かったとのことです。
また、途上、初老の女性の方が、「小沢さんを批判するデモかと思ったら、応援してるの?」と、怪訝そうなようすを示していたところへ、別の通行人の女性が、「小沢さんは無実ですよ!」と声を上げて、そのまま通り去ってゆく一齣があったそうです。実施している人間にはうかがえないところで、さざなみが立ち、波紋を広げているということなのでしょう。
50分ほどの、短めの時間で終着となりましたが、かなりな人出があり、また多くの方が注視して下さっていたので、手ごたえは充分にあったと、報告者としては感じています。
デモ隊列にいて、呼号の声を上げるということについて言えば、なかなか精神衛生によい行為でもあると思います。拡声器は重い(途中から、別の方が交替で担いでくれました)、喉は痛むで、疲れることは疲れるのですが、「正しいことを訴え、行っている」という充溢感が、充分な代償を与えてくれます。
終着地の代々木公園にたどり着いた方々を見ると、どうも人数が増えたようです。120~130名になっていたかと思います。快活な表情を浮かべていた方が多く、成功といえると感じました。
道をゆく、まさかそんなものに遭遇するとは思ってもいなかった人々にとって、それは、どんな意味があったのだろう、と考えます。強い印象を残したことはまちがいないでしょう。引き続き、小沢一郎議員の無実、無罪、無辜を訴えてまいります。
更新情報は、当ブログをご参照下さい。
有志・同志の諸賢へ。よろしくお願い申し上げます。
スタッフに、強力な「晴れ女」の方がいて、自分がいるかぎり雨は降らせないと請合ってくださっています。ぜひよろしくお願いいたします。
14時から、みやしたこうえんにて集会というか、報告者よりの発言、また「小沢一郎議員を支援する会」世話人の三上治さんと、二見伸明さん(@futaminobuaki)より、お集まりの皆様にお話をいただきました。
この日、福田 良紀さん(@x0rg1m0q1)が中継して下さっていましたが、記録に残らなかったようです。
「中ちゃん」さん(@nakamowa)も撮影して下さっていて、こちらは、集会の場面は残っていないのですが、デモ行進の様子は残っています
定刻15時に、およそ100名ほどで出発。
横断幕は毎回揮毫をお願いしている、安保否Ⅱ(@anboina2)さんに、「小沢一郎氏は無実
国策捜査・不当裁判を糾弾する!」および、「小沢一郎氏は無実 『陸山会事件』は国策冤罪!」の文言にてお願いしました。直球勝負です。
シュプレヒコールは当日朝、ようやく絞込みが終わり、集合場所でコピー配布しました。
<基本シュプレヒコール>
小沢一郎は無実だ
石川知裕も無実だ
大久保隆規(たかのり)も無実だ
池田光智(みつとも)も無実だ
陸山会事件はでっちあげだ
検察とマスコミの捏造だ
小沢一郎は無実だ
検察は国策捜査をやめろ
裁判官は法律を守れ
小沢一郎は無実だ
もう冤罪は許さないぞ
不当判決を許さないぞ
小沢一郎は無実だ
国民は検察を監視するぞ
国民は裁判所を監視するぞ
マスコミは国民を騙すのをやめろ
偏向報道をやめろ
マスコミが一番悪い
小沢一郎は無実だ
以上、語法を極力シンプルに、また「小沢一郎は無実だ」の繰り返しを強調する形をとりました。
主宰の私としてはとくに、報道の誘導のひどさに嚇怒していますので、「マスコミは国民を騙すな」をつい多発するリードとなりました。
渋谷はデモがとくに頻繁に行われる地域です。私の職場も、このデモコース上にあり、業務中に、さまざまな主旨の、デモ隊の通過を見かけることがあります。付近に住まいや職場のある人々は、デモを見慣れていることと思います。珍しくもないとばかり、目もくれないという方も中にはいます。
それでも、今回は、これまでの、小沢一郎氏の無実を訴えるデモのときとは、反応がだいぶちがったように感じました。
これまでにわりとよくあった、不快感や敬遠の様子がほとんど見受けられず、じっと見聞きしている、という感じでした。立ち止まり、物思う、そのような人がとても増えたと思うのです。
デモ隊に並行して、歩道上でスタッフが、チラシを配布していました。加わっていた妻の話では、配布物を受け取ってくれるのはやはり、年配の方が多かったとのことです。
また、途上、初老の女性の方が、「小沢さんを批判するデモかと思ったら、応援してるの?」と、怪訝そうなようすを示していたところへ、別の通行人の女性が、「小沢さんは無実ですよ!」と声を上げて、そのまま通り去ってゆく一齣があったそうです。実施している人間にはうかがえないところで、さざなみが立ち、波紋を広げているということなのでしょう。
50分ほどの、短めの時間で終着となりましたが、かなりな人出があり、また多くの方が注視して下さっていたので、手ごたえは充分にあったと、報告者としては感じています。
デモ隊列にいて、呼号の声を上げるということについて言えば、なかなか精神衛生によい行為でもあると思います。拡声器は重い(途中から、別の方が交替で担いでくれました)、喉は痛むで、疲れることは疲れるのですが、「正しいことを訴え、行っている」という充溢感が、充分な代償を与えてくれます。
終着地の代々木公園にたどり着いた方々を見ると、どうも人数が増えたようです。120~130名になっていたかと思います。快活な表情を浮かべていた方が多く、成功といえると感じました。
道をゆく、まさかそんなものに遭遇するとは思ってもいなかった人々にとって、それは、どんな意味があったのだろう、と考えます。強い印象を残したことはまちがいないでしょう。引き続き、小沢一郎議員の無実、無罪、無辜を訴えてまいります。
更新情報は、当ブログをご参照下さい。
有志・同志の諸賢へ。よろしくお願い申し上げます。