Quantcast
Channel: 無心
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2344

Occupy TOKYO10.15集会・デモ

$
0
0
10.15には世界と連帯したOccupyTkhyoの活動もいくつか行なわれるようです。
以下、六本木での集会。
 
ウォール街で、ロンドンで、そして東京で
 
イメージ 2
 
 
イメージ 1


 
 
TOKYOを占拠せよ!
2011年9月17日、米国のニューヨーク・ウォール街にて、米国の経済界・政界に対する大規模な抗議運動が起こりました。合言葉は、「ウォール街を占拠せよ!(Occupy WallStreet)」。「1%の金持ち、99%は貧乏」「富裕層に課税を!貧乏人に食べ物を!」。参加する若者たちは、ピザの箱の裏や段ボールにこうしたメッセージを書き、貧困と格差が広がりきった米国社会に怒りをぶつけています。
この運動は、インターネット上で次々と呼び掛けられ全米はもちろん全世界へと広がっています。多くの国では米国同様、利潤のみを求める暴力的な市場経済が広がった結果、人間のいのちや暮らしが脅かされ、貧乏人は生きていけないという状況が共通しています。
そして米国の「ウォール街を占拠せよ」のグループは、2011年10月15日を「国際アクションデー」とし、全世界でこの日に一斉に立ち上がろうと呼びかけました。ここ日本でも、若者の雇用不安や貧困問題は深刻であり、また多くの人たちが現在の経済のあり方に疑問を持ち、「利潤よりも人間を中心にした経済」を求めています。この日、私たちは日本で「Occupy TOKYO」をスローガンに、一斉にアクションを行います。グローバル・アクションに呼応しながら、私たち自身が日常に抱える疑問や怒りを、みんなで共有し、訴えましょう!

世界のアクション
http://www.meetup.com/occupytogether/

当日はプラカード・メッセージを持ち寄ろう!
アクション当日は、それぞれの人が思っていること、社会に訴えたいことをボードやプラカードに書いてお持ちください。「仕事をくれ!」「金持ちに課税を!」「貧乏人にも生きる権利を!」「私たちは99%」(世界は1%の富裕層と、99%のそうでない人たちがいるという意味)などなど、どんなものでもOKです。世界同時アクションのサイトでは、英語版のバナーがありますので、こちらをダウンロードしてもOK!(日本語版は各自でつくりましょう!)。また鳴り物を持ってきたり仮装もしてこよう!

★ポスター・バナー(英語版)のダウンロードはこちら↓↓ポスターのサンプル


呼びかけ:ウォール街を占拠せよ!世界同時アクションin 東京 実行委員会
e-mail:u-shoko@jca.apc.org

10月15日は、東京で占拠しまくり!他にもいくつかのアクションがあります

国際アクションデーの10月15日は、いくつかの「Occupy TOKYO」が都内各所で予定されています。12:00~のアクションだけでなく、続けて占拠しちゃおう!

●怒れる者たちの国際連帯
http://d.hatena.ne.jp/Ryota1981/20111009/1318172611
 
 
また、日比谷でも集会・デモが行われるようです。
以下。

オキュパイ・トウキョウ

「 99%のための社会を!」

OccupyTokyo-Logo-01
 

日にち:2011年10月15日(土)
集合時間:12:00
出発時間:12:30
終了時間:13:30
集合場所:日比谷公園 中幸門(なかさいわいもん)
交通:地下鉄丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」、地下鉄日比谷線「日比谷」下車徒歩2分、JR「有楽町」下車徒歩8分
※日比谷公園内は非常に広い為時間に余裕を持ってお越し下さい。
下記地図を印刷してお持ち頂くと便利です。
主催:OCCUPY TOKYO/オキュパイ・トウキョウ
<デモ行進コース>
日比谷公園→東京電力本社前→経済産業省→日比谷公園
(所要時間:1時間程度)
できれば、自分の主張を書いたプラカードをご持参ください。
テーマは今自分が気になっている事など日本や世界中の人々にアピールしたいものをお書き下さい。
雨の可能性もあるので、その場合はビニール傘の内側に主張を張り付けるのも効果的です。
プラカードをつくる時間がない場合は、手ぶらで来ても大丈夫です。
(主宰者側でも若干数を用意しています)
※プラカードをつくるには……
 自分でメッセージや絵を描くのが苦手な方も、用意されたメッセージをプリントするだけなら簡単です。英語のメッセージはこちらに。 
 脱原発のメッセージなら、こちらのサイトからご自由にダウンロードができます。 link → http://nonukeart.org/
 好きなデザインを選んでプリントしましょう。
 段ボールにそれを貼って、できれば持ち手をつけましょう。
 持ち手をつけるのが、手が疲れないようにするコツ。
 持ち手は長い定規などを利用し、ガムテープで張り付けるとよいでしょう。
当日の準備や誘導のお手伝いをして下さるボランティア・スタッフを募集しております。こちらにご連絡頂けると幸いです。(件名に[ボランティア・スタッフ申込み]と明記下さい。) link→http://occupytokyo.org/ja/forum/Q%EF%BC%86A
 
ご注意:安全で円滑な運営の為主催者側の指示にご了承頂けない場合デモへの参加のご遠慮をお願いしております。
警察署へのデモ行進届出済の平和的なデモです。

@OccupyTokyo

10/15は世界同時アクション!「99%の人のための社会を!」をスローガンに、日比谷公園周辺でデモを行います。東電と経産省を通るルートなので、脱原発を叫びたい人も、反TPPを訴えたい人も、その他、この世の理不尽に憤る人、大集合!プラカード持って来てね!@OcccupyTokyo
Occupy Tokyo Occupy Tokyo about 3 hours ago
10/15のデモは12:00日比谷公園中幸門集合、12:30出発。東電前と経産省前を通過するルートです。彼らに言ってやりたいこと、いっぱいあるよね!? 自分の主張をプラカードに掲げて、あなたも一緒に歩きませんか? @OccupyTokyo

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2344

Latest Images

Trending Articles