Quantcast
Channel: 無心
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2344

[転載]2012年最後の「さようなら原発」行進日比谷野音スタ-ト!

$
0
0

呼びかけ人あいさつ、澤地久枝さん(作家)鎌田慧さん(ルポライター)内橋克人さん(評論家)。発言田中優子さん(法政大学教授)福島の被災者から大賀あや子さん(ハイロアクション福島原発40年実行委員会)。
海外ゲストからアンドレイ・オザロフスキさん(リトアニア/環境NGO・ベローナ)モニカ・ゾッペさん(イタリア/環境NGO・レーガンビエンテ)

     内橋克人さん↓鎌田慧さん↓澤地久枝さん↓
イメージ 1

                   さようなら原発呼びかけ人「↑大江健三郎」さん

     
イメージ 7



現在集約している署名数2012/11/30 集計+ オンライン署名増加分 = 8172686 人(1000万人まで続けます)



イメージ 8



\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
Nuclear Free Now 2012年12月15-16日

12月15日は、日比谷野外音楽堂に集まろう!

Nuclear Free Now さようなら原発世界大集会
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_




12月15日から17日にかけて、
日本政府と国際原子力機関(IAEA)が
「原子力安全・福島閣僚会議」を福島県郡山市で開催します。
これに対抗して、
15日と16日東京・日比谷郡山
同時参加型アクション「Nuclear Free Now」が行われます


二日間にわたって「脱原発世界会議2」や「市民ひろば」などが開催されます
が、
「さようなら原発」は東京日比谷野外音楽堂↓で企画される集会を担当します.
イメージ 9

 

また、
集会後に予定されている首都圏反原発連合が担当する
「Nuclear Free Now 世界大行進」にも協力します。
どなたでも参加できます。

■日時:12月15日(土)13:00~ 
■会場:東京・日比谷野外音楽堂
(地下鉄「霞ヶ関駅」「日比谷駅」)
■プログラム
12:00  開場
13:00  開会
「さようなら原発」呼びかけ人あいさつ
   14:15  閉会
14:30「Nuclear Free Now 世界大行進」出発

■主催:Nuclear Free Now実行委員会
呼びかけ:さようなら原発一千万署名 市民の会、首都圏反原発連合
※出演者やプログラムが変更となる場合があります。新しい情報が決まり次第、更新してまいります。


____________2012-02-11____________

イメージ 2

左端=山本太郎さん_______中央=落合恵子さん_________

____________________________________

児童書籍専門店「クレヨンハウス」落合恵子さん代表
子供たちの未来を守るための「脱原発メッセージ」としてブックレットシリーズ発刊
イメージ 5
今回、
その第10シリーズとして
吉原理事長が執筆した
城南信用金庫脱原発宣言』」が発刊されました。
イメージ 6
この本の中では、
協同組合組織としての
信用金庫の歴史や使命
当金庫の社会貢献企業としての取組み
等が
分かりやすく紹介されています。

尚、この本の販売による印税は、
すべて原発事故の被災地である福島県に義援金として寄贈予定です。


___________________________________


イメージ 3

翼をつけて、当方、イメージ 4イメージ 10

 2012年最後の“さよぅなら原発”行進へ精一杯参加しましょぅ



転載元: ~ようこそ!GALLERY*DISCOVERYへ~


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2344

Trending Articles